前回の記事では最強の武器を紹介しました→アプデ後の最強武器は?近/中/遠/距離別で解説
が、実際は武器を2つ使う事になるのでどんな組み合わせが良いのかな?と迷ってしまう方も多いと思うのでオススメの組み合わせを何個か考えてみました。
汎用安定型「R-99 SMG + R-301カービン」
まずはどんな場面にも対応出来るR-99とR-301の組み合わせです。
近~中距離ではほぼ最強の構成なので迷ったらこれで良いと思います。
R-99には1倍デジタルスコープ、R-301には2倍スコープを装備するのが理想ですが、R-301のほうに3倍や2~4倍のスコープを付けて単発撃ちにすれば遠距離でも戦えなくはないので本当に隙の無い組み合わせです。
唯一の欠点としてはどっちもライトアモを使う銃なので拡張ライトマガジンが2個必要になるという点ですが、この2つだったらR-99に優先的に高レベルのマガジンを付けましょう。
もし序盤に拡張ヘビーマガジンLv3とか拾えていたらR-301の代わりにVK-47フラットラインにした方が良さそうですが、個人的にフラットラインは好きじゃないのでマガジン無しでもR-301を使ってます。
近距離特化型「ピースキーパー + R-99 SMG」
次は前線でゴリゴリに戦う方向けの近距離重視の組み合わせです。
遠距離に敵が居ても撃ち合わずにひたすら距離を詰めてからR-99で殲滅していきましょう。
屋内などの超至近距離ではピースキーパーに持ち替えてズドンするだけの脳筋ゴリラ向けです。
ケアパッケージ投下でマスティフショットガンが手に入った時にはピースキーパーと交換して全力でオラオラしましょう。
遠距離ダメージ稼ぎ型「R-301カービン + ロングボウDMR」
こちらは近距離の戦いが苦手な方や、ダメージ稼ぎがしたい方向けの組み合わせです。
高倍率スコープを付けたロングボウで遠距離からチクチクとダメージを稼ぎ、R-301はDPSダメージも悪くないので近距離も問題無く戦えます。
寄ってきた敵にR-301で早めにけん制してすぐ逃げるなどの陰キャプレイがしたい方にもおすすめです。
ロングボウは以前のアップデートで強化されたのでスナイパーライフルの中で選ぶならほぼこれ一択ですが、なかなかドロップしてないので拾えるまでの繋ぎとしてG7スカウトを採用するのもアリです。
遠距離ダメージ稼ぎ用とは言いましたが、R-301が万能なので汎用性も割とある組み合わせですね。
キルムーブ特化型「M600スピッドファイア + ウィングマン」
こちらはちょっと変則的ですがキルを狙っていく立ち回りの方にオススメの組み合わせです。
ウィングマンは移動速度が速く、中距離くらいなら敵からほとんどダメージを喰らわずに撃ち合えるので多人数を相手にする時に真価を発揮します。
ある程度シールドを削ったらor一人倒せたら、一気に距離を詰めて大量の総弾数のスピッドファイアで残りの敵を殲滅するというのがこの組み合わせのコンセプトです。
ただ、多人数相手を前提としているのでAIM力にかなり自信がないと難しいことと、ウィングマンは拡張ヘビーマガジンを装備するまで4発しか撃てなくなってしまったという事もあってこの組み合わせを選択できるタイミングはあまり多くはなさそうですね。
もしターボチャージャーがあったらスピットファイアの代わりにディヴォーションLMGにしてもokです。
まとめ
以上、オススメの組み合わせを4つ紹介しましたがあくまでもオススメです。
現状使い物にならないレベルの武器はP2020とモザンビークくらいなので自分で気に入った武器があればそれを使った方が良いでしょう。
序盤は嫌でも色んな武器を使わなきゃいけませんが、お気に入りのモノを見つけれるという点ではバトロワゲーの良い所ですね。