こんにちは。野良ダイヤのとっかです。
前々から予定されていたApexのクロスプレイですが、来週(10/07日)に実装されると公式発表がありました!
・PS4とPCでパーティーを組んだらサーバーはどっちになるの?
・「PC勢のキャラコン最強マウス」と戦わなきゃいけないの?
・「PS4勢のAIMアシスト最強パッド」と戦わなきゃいけないの?
といった疑問があると思いますので、現在分かっている範囲で説明していきたいと思います。
ついでにクロスプレイについてのプレイヤー達の反応も見ていきたいと思います。
クロスプレイの仕様
まずは一番大事なクロスプレイの仕様についてです。
①クロスプレイはON/OFFを任意に切り替えることが出来る(デフォルトはON)
OFFにすればPCならPCプレイヤーだけ、PS4ならPS4だけの今まで通りのサーバーで公平にプレイできる
ただし、デフォルトでクロスプレイONになっているのであえてOFFにすると人が少なくてマッチングが遅くなるというデメリットがあります。
※後で詳しく説明しますが、ほとんどのプレイヤーにとってクロスプレイはONにしておいた方が良い設定です。
②PS4/Xbox One勢はPC勢とパーティーを組んだ時のみPCのサーバーに振り分けられる
コンシューマー勢はクロスプレイをONにしても、PCプレイヤーとパーティーを組んでさえいなければコンシューマーだけのサーバーに振り分けられるようです。
つまりパーティーにPC勢が居なければ今までとまったく変わらないということです。(Xbox勢とマッチングするようになるくらい)
※ただし任意で承認した場合のみPCサーバーにソロで潜入することも可能?みたいです。(未確認情報)
Apex運営は基本的にPC勢>パッド勢と認識しているようで、PADにエイムアシストが付いていてもPCキーボード&マウス操作の優位性は変わらないと考えているみたいですね。
なのでコンシューマー勢だけでやりたかったらやっても良いし、PCサーバーに入ってしごかれたかったら任意で潜入出来る権限をCS勢に与えているのかも知れません。
逆にPC勢はコンシューマー鯖に入ったらバランスが壊れるからダメ!という感じでしょうか。
※まだ日本語の公式サイトでの詳しい仕様解説があった訳じゃないので、英語の解釈など間違っている可能性もあるのでごめんなさい(>_<)
③PC勢はクロスプレイをONにするとPS4/XboxOneプレイヤーとマッチングする可能性がある
PC勢も同じくクロスプレイをONにしていても今までと変わらず基本的にPCプレイヤーと対戦することになると思います。
上記の通り「PCとPS4が組んだパーティー」「任意で潜入してくる猛者コンシューマプレイヤー」などの特殊なプレイヤーのみが混ざってくるので、数としてはそんなに多くはありません。
つまり、いきなりエイムアシスト最強のパッド勢に囲まれてストレスで禿げる心配は少ないと予測しております。
クロスプレイは賛成?反対?
まずはPCのキーボード&マウスを使って野良ダイヤモンド3の一般的なApexプレイヤーの僕個人の意見を聞いてくれると嬉しいです。
結論から言うと、賛成です。
まずクロスプレイの仕様をよく見てみると、PCもコンシューマ勢も今までとほぼ環境は変わらないということが分かりました。
PS4/Xbox勢からすればPCプレイヤーとパーティーを組みさえしなければ今までとまったく同じですし、Xbox勢ともマッチングするのでむしろ人口も増えて快適になるだけです!
PC勢からしても先ほど言ったように少数のパッド勢が潜入してくるくらいで、基本的には同じ土俵のプレイヤー同士で戦う事になると思います。
ただ、デフォルトでクロスプレイがONになっている以上、OFFにすればマッチング時間が伸びるのは確実なので、どうしてもパッド勢とやるのが嫌な人はどっちみちデメリットしか無いのが今回の仕様で批判されるポイントですよね?
そこについてはちょっと未確定の情報があります↓
まずPCの多くのプレイヤーが懸念しているのは「エイムアシストが強いパッド勢が流れ込んでくる」ことだと思いますが、実はPC版ApexLegendsは既にパッド対応されており、パッド勢は紛れ込んでいるのです。
プレデター帯にも何人か居るようですし、実際にダイヤ帯でもちょくちょく当たります。
しかし僕個人的にはそこまで圧倒的に強いということも無いかなと思っています。
(Apex運営もPADプレイヤーをPC鯖に混ぜることはあっても、マウスプレイヤーをPS4鯖に混ぜるのはNGというスタンスです)
某なんとかかんとかによる検証によると、エイムBOT(オートエイムチート)のアシストレベルを1.0とした場合、
PCマウス:0.0
PCパッド:0.4
PS4パッド:0.6
オートエイムチート:1.0
という数値になっているそうです。
つまり、PCにパッド勢が既に居るとはいえPS4のパッド勢に比べるとちょっと弱いということですね。
PCとPS4でアシスト強度が統一されるのか?などこの辺の仕様はまだ未確定ですが、ちょっとやそっとエイムが強くなっても
・ボディーシールドの早着替え
・物資を漁るスピード
・キャラコンの精度
・後ろを振り向くスピード
などの理由でキーボード&マウスが有利というのは変わらないと個人的に思っているので、今回のクロスプレイが実装されてもほとんどのプレイヤーにとってはほとんどデメリットは無く、幅広いプレイヤーが一緒に遊べることで更にApexが盛り上がっていくのではないかというのが僕の意見です!
人々の反応(Twitter等から抜粋)
「クロスプレイはよ」
「クロスプレイできるようになったらプレデターってどうなるの?? CSとPC合わせて500人??」
「クロスプレイ怖いな…パッド勢が大量に来て蹂躙されそう」
「あぺクロスプレイPC勢ガン萎えしそうだな」
「どうせクロスプレイなんてoffにするからどうでもええ^p^」
「クロスプレイきたら一緒にapexやれるね」
「クロスプレイ実装されたらPCパッドタヒぬんかな?(PS4パッドの方がアシスト強い) それともクロスプレイの時はPS4のアシスト弱くなるのか」
「クロスプレイ荒れそうね」
「やっとリア友とゲーム出来るのか」
「基本クロスプレイオフにするつもりだけど、オフにするとマッチング時間が長くなるのはちょっと嫌だなぁ…」
やっぱりPC勢は「マッチング時間が伸びる」or「パッド勢と戦わなきゃいけない」の選択を強いられるので否定的意見の人が多いようです。
Twitter民の声にもある通り、
・クロスプレイ時のみPS4パッドのアシストが弱くなるのか?
・アシストが強いままPCサーバーに乗り込んでくるのか?
ここが一番の争点になりそうです!
これを機にPCでApexを始めたい!という方はこちらもご覧ください→低スペでも直接ファイルを設定して最大限に軽くする方法【FPSブーストガイド】