【Apex】敵の位置が分からない人は、足音が聞こえない仕様を知らないのかも

【Apex】敵の位置が分からない人は、足音が聞こえない仕様を知らないのかも

【Apex】プロ使用率から見るおすすめヘッドセット・イヤホン4選

 

こんにちは。PC鯖ソロマス勢のとっかです。

 

今回は敵の位置が分からない!という人向けに、

 

「簡単に解決出来る設定方法」

「足音が聞こえなくなるApex特有の仕様について」

 

など初心者から上級者向けに徹底解説していきたいと思います。

 

敵の位置が分かるようになるということは単純にフィジカルが強くなるということでもあるので、上手くなりたい人は是非ご覧ください。

 

 

簡単に出来る設定方法

まずは敵を認識しやすくなる簡単な設定を2つ紹介します。

 

①視野角を広げる

Apexのビデオ設定→視野角を調節しましょう。

デフォルトではたしか90そこらだったと思いますが、これを100~104くらいまで上げてやると近距離戦闘で敵を見失うことが減ります。

 

デメリットとして

 

・描写範囲が広がるのでゲームが少し重くなる

・あまり広げすぎると画面の端が歪む

 

といったことがありますので、難しいこと考えたくない人はとりあえず104でOKです。

 

 

②サウンドのBGMを消してマスターボリュームを上げる

Apexのサウンド設定→BGMを0にして、マスターボリュームと効果音の音量を上げてください。単純に敵の足音が大きくなって居場所を掴みやすくなります。

本当はPC・PS4本体のボリュームもMAXにするのが一番敵の足音が聞こえるようになりますが、銃声で耳がぶっ壊れてしまうので注意

 

頭がおかしくならないギリギリの所まで音量をブーストしてやりましょう。

 

 

足音が聞こえなくなるApex特有の仕様

昔からApexは音バグがひどくてしょっちゅう問題を起こしていますが、ここで説明するのはバグではなく「エーペックスレジェンズのサウンドの仕様」についてです。

 

①自分が銃を撃っている間は足音が無音になる

敵がどれほど近くで走り回っていても、自分が弾を撃っている間は足音が消えます

これによって背後にガン詰めされてきていても気付くことが出来ない仕様になっています。

ちなみに足音はまったくの無音ですがクライミング動作(壁をよじ登る時に出る音)については銃を撃っていても普通に聞こえるので、高所ポジションが有利なのはこんなところにも理由があります。

 

②回復中・蘇生中など戦闘中は足音が聞こえにくい

撃っている間だけならまだしも、Apexは回復中の音もめちゃくちゃでかいので足音がかき消されてしまいます。

また、シールドバッテリーや回復を巻いているという時点で戦闘中ということですので、味方や敵の銃声・スキルの音・グレネードの爆発音などによって敵が超至近距離に来るまで気づけません。

漁夫の足音に気付くのが送れるのも回復中であることがほとんどです。

 

③歩き・しゃがみ歩きだとほぼ足音が聞こえない

耳をこらせば一応聞こえる音ではありますが、ダッシュ中ではない足音は極端に小さくなります

具体的には、

走り:約39m
歩き:約24m
しゃがみ歩き:約10m

という違いがあるそうです。

 

Apexプレイヤーは基本的に全員スライディングジャンプで移動しますし、歩きやしゃがみ歩きの小さい足音は僕たちの脳ミソが認識してくれないんだと思います(笑)

 

 

敵の位置が分かるようになる方法

上記のような理由でApexは音で敵の位置を把握するのが難しいゲームになっています。

 

僕も昔は、

「足音は聞こえるけど、どこから鳴っているのか分からない」

「敵の居場所が掴めずいつも裏どりされてしまう」

といったことで悩まされていました。

 

なのでFPS歴15年の経験から分かった、割とどんなゲームでも共通する索敵のコツみたいなものを4つ紹介します。

 

 

マップを覚える

ハッキリ言って敵の居場所が分からない原因の7割くらいはMAPを覚えていないことだと思っています。

 

例えば水耕施設のこのような場面で近くで走ってる足音が聞こえたら敵はどこにいると思いますか?↓

 

ダイヤモンド以上のプレイヤーは1秒くらいで分かると思います。

 

答えは、この階段を下った先にある地下部屋です↓

要は周りに遮蔽物や建物が無いのに近くで大きな足音がするということはここしかないという訳ですね。

 

しかしこれはオリンパスの「水耕施設」のマップを把握していなければ分からないこと

 

ApexLegendsというゲームはFPSにしてはかなり建物の構造が立体的であることが多いので、マップを覚えることが索敵の精度に直結しているんです。

 

 

敵の動きを"予測"する

敵の立場だったらどう行動したいのか?を考えるということです。

 

例えば建物の中で戦闘して、1パーティーを倒しきった後にオクタンのジャンプパッドの音がしたらほぼ100%建物の上に別パーティーが漁夫に来ているということです。

 

「その次に敵は降りてきてドアからグレネードなどを投げたいだろう。」

「味方は全員室内に居るので挟み込むように展開したいだろう。」

 

といったように、敵がやりたいことを予測しながら動くことで敵の居場所が手に取るように分かるようになります。

 

 

ブラハ・シア・クリプトを使う

先ほども言ったように、戦闘中はどうしても敵の足音が聞こえにくくなるゲームの仕様がありますので、視覚的な情報で敵の居場所が分かる「ブラッドハウンド・シア・クリプト」を使うのも1つの手です。

もちろんずーっと見える訳じゃないのですが、ある程度の場所さえ分かってしまえばあとは敵がどう動くのか?を予測することができます。

 

 

ゲーミングヘッドセットを使う

僕は普段のPC作業中や音楽を聴くときはApple純正のイヤホンを使っていますが、ぶっちゃけFPSには向いていません。

 

一方ゲーミングヘッドセットはその名の通りゲームに特化した性能をしているので、

 

・敵の足音が聞こえやすくなる

・5.1ch/7.1chサラウンド搭載のものは音の"定位"が良い

 

といったメリットがあります。

 

7.1chサラウンドとは、ヘッドセットの内部に7個のスピーカーと1個のウーファーが配置されているもので、お高めのゲーミングヘッドセットは基本的にこの機能が搭載されています。

ですが、ぶっちゃけサラウンドサウンド自体はそこまで重要ではないのかな?と思います。

 

なぜなら、僕が7.1ch以上のゲーミングサラウンドヘッドセットを使ったことが無いのにも関わらず敵の位置はかなり正確に把握出来ているからですね(笑)

【Apex】プロ使用率から見るおすすめヘッドセット・イヤホン4選

 

(参考までに現在筆者が使っているデバイスは「hyperx cloud ii」です)

 

まとめ

以上、敵の位置が分からない人向けのお話でした。

 

色々と紹介しましたが、やっぱり敵の居場所が分からない原因の大部分は

 

マップを覚えていないこと

「敵の動きを予測出来ていないこと」

 

など、経験から来るものが大きいのかなと思います!