こんにちは。LoL歴10年のとっかです。
僕はシーズン3の割と初期からリーグオブレジェンドを遊んでるので下はブロンズ、上はダイヤまで色んなレート帯で長い間戦ってきました。
LoLというゲームは1シーズンに何度もバランス調整が繰り返されているので、全体の勝率が50%から大きく離れてしまったチャンピオンはすぐにバフ(強化)やナーフ(弱体化)されてしまいます。
なので最強キャラなんて居ないようになってるハズですが、やはりある特定のレート帯や環境でOP(オーバーパワー。強すぎるという意味)のチャンプは存在すると考えています。
※例えば200戦以上の統計があるのに勝率が60%超えてるキャラなど。
ということで今回は、外部ツールを使って自分のレート帯で最強のキャラを見つける方法を紹介していきたいと思います
まずは「blitz.gg」で勝率を確認しよう
まずはLoLの統計情報サイトを開きます「https://blitz.gg/lol/champions/overview?queue=ranked-solo-duo&rank=silver®ion=jp1」
左側の統計から各チャンピオンの統計情報が見れます。
そしたら自分のランク帯と、サーバーを選択してください(日本での試合数が少なすぎるレート帯だったら、サーバーはWorldにしてください)
(なんかバグってサーバー選択とかができなくなったら、適当なメールアドレスでアカウント作ったらできました。)
これでその環境で一番強いキャラクターが統計で分かるというものですね。
試合数が少ないと勝率にもかたよりが出てしまうので、まずは試合数の多い順に並べ替えてから勝率の高いキャラを見ていくと良いでしょう。
例えば日本サーバープラチナ帯のミッドレーンはこんな感じになっています↓
この前プチリワークされたアーリちゃんが試合数285の勝率57.5%です。
他サーバーを見てもプラチナ~ダイヤのアーリちゃんは勝率もピック率もすごいことになってるので、その環境に居るプレイヤーに最強キャラクターは誰か?と聞かれたらアーリちゃんと答えても良いでしょう。
逆にシルバー帯ミッドレーナーの戦績はこの通り↓
ビクターやマルザハールの勝率が飛びぬけていますね。
その理由としてはビクターもマルザもファームが簡単で集団戦での役割が分かりやすいから、シルバー帯のプレイヤーでも使いこなせているのかな?と思います。
アーリちゃんは依然として強いものの、初心者には集団戦がちょっと忙しいのでまだすべての力を出し切れていないことが多い感じでしょうか?
ちなみにブロンズ帯でのアーリちゃんは試合数502の勝率45.6%でした。
ガチの初心者は方向指定スキル多めのアーリちゃんは難しすぎるようです。
最強キャラクター一覧
このようにして最強キャラを見つけることが出来ますが、最初にも言った通りLoLは全体での勝率が50%を大きく超えるキャラはすぐに修正されてしまいます。
なので今最強のキャラでもいずれ弱体化されちゃうなら意味ないじゃん!と思われるかもしれませんが、プレイヤー個人の腕前しだいで、大幅なリワークが来ない限りずっと自分だけ勝率を維持できるキャラというのも存在します。(例:ジェイス、カタリナ、トリンダメア、etc...)
ということで「現環境で高勝率」かつ「弱体化されてもプレイヤースキル次第で高勝率を維持することが可能」なキャラを紹介していきたいと思います!
ダイヤ帯以上はチーム構成を見たりカウンターチャンピオンを当てたりするほうが強いので割愛します。
Topレーン最強キャラ
【アイアン、ブロンズ、シルバー帯】
・ヨリック
ファーム最強キャラです。
ヨリックの使い方はクセがあるため解説動画とか見て勉強する必要がありますが、このレート帯にはヨリックのスプリットプッシュに対応できる人が少ないので勝率もとんでもないことになっています。
・モルデカイザー
Ultで敵を一人確殺できます。
レーン戦でのファームも簡単ですし、集団戦はもっと簡単なのでまさに低レートキャリー代表です。しかもプラチナダイヤ帯で使っても別に弱くないので、長く使っていけるという意味でも最強キャラと言って良いでしょう。
【ゴールド、プラチナ帯】
・ガレン
なんでガレン?と思うかも知れませんが、このレート帯でのガレンはかなり強いです。
ガレンは操作がめちゃくちゃ単純でやれることが限られているからこそ、マップをよく見て川でのスカトルファイトに参加したり、集団戦で後衛の敵に追いつけるかどうかなどの計算が簡単に出来ます。
つまり、自分の実力全てを100%に近い形で発揮出来るのがガレンの強味です。勝率もそれを物語っています。
・シェン
このレート帯でのシェンは本当に強いです。
まずシェンは固いのでレーン戦で勝てないまでも、負けない戦い方をすることは可能です。
そして最悪腐ったとしても最強のUltとタウントで集団戦で絶対に活躍出来るので、操作に余裕が出てきて味方のHPやマップ状況が見れるようになってきたゴールド~プラチナ帯で活躍するキャラです。
MIDレーン最強キャラ
【アイアン、ブロンズ、シルバー帯】
・マルザハール
間違いなく低レート最強ミッドレーナーです。
レーニング段階では安全圏からのファームが出来て、集団戦ではUltポチーだけの簡単なお仕事。
その代わり対策方法もいっぱいあるのでゴールド帯以上では通用しなくなってきますが、低レートは最強です。
・ベイガー
こちらも安全圏からファームできるメイジ。
Eの範囲スタンやUltの超高火力で安定して火力が出せて簡単なので低レート帯での勝率が高いです。
【ゴールド、プラチナ帯】
・アーリ
最強です。ゴールドプラチナのミッドレーナーで行き詰ってる人はアーリだけ練習してても良いくらいです。
こんだけの勝率とピック率を誇っているのにBANされるのはいつもゼドとかヤスオみたいなキャラなので、アーリちゃんすき
BOTレーン最強キャラ
【アイアン、ブロンズ、シルバー帯】
特にいません。
【ゴールド、プラチナ帯】
・ゼリ
火力がアホです。ゴールド帯ではまだチャンピオンの習熟度が足りなくて微妙なことも多いですが、プラチナダイヤ以上の使いこなせてるゼリを見るととんでもないです。
通常攻撃の操作にクセがあるので慣れるまで大変ですが、ADCでは珍しい1人で試合をぶっ壊せるキャリーパワーを持ってるキャラだと思います。
サポートレーン最強キャラ
【アイアン、ブロンズ、シルバー帯】
・ブリッツクランク
Qで柔らかい敵を引っ張って倒すだけの簡単なお仕事。
負け試合をワンショットでひっくり返せる可能性のあるサポートはブリッツのほかにはあまり居ません。
【ゴールド、プラチナ帯】
ゴールド帯以上のサポートはチーム構成を見てピックしていくのがおすすめです。
ジャングル最強キャラ
【アイアン、ブロンズ、シルバー帯】
・マスターイー
無条件でピックしてもこのレート帯では対策されることが少ないので最強です。
一人で試合をキャリー出来るパワーを持っているので、低レートでの勝率がすごいです。
実は高レート帯でも後出しならYiが暴れてぶっ壊す試合があるので使い慣れておいて損はないでしょう。
【ゴールド、プラチナ帯】
・グレイブス
使いこなすまでにちょっと時間がかかるので低レートでの勝率はふるわないですが、ゴールドプラチナ以上では脅威的な戦績です。
その特徴の一つである爆速ファームによって対面ジャングラーと差をつけてキャリーしていくことが出来ます。
赤バフを持った時のガンク性能も悪くないので育ちまくって相手のジャングルモンスターも全部食い散らかせばジャングルgapでGGです。
まとめ
以上、戦績から見る最強OPチャンプのまとめでした。
ぶっちゃけダイヤモンド以上になって各チャンピオンの相性とかが分かってくれば、全体の勝率がどうこうよりも味方や敵のキャラとの相性でピックしたほうが勝率は上がっていくと思いますが、それまではその環境で強いキャラを使って気持ちよく勝っておきましょう( *´艸`)