【2022年最新】FPSにおすすめのゲーミングマウス【人気ランキング】

【2022年最新】FPSにおすすめのゲーミングマウス【人気ランキング】

こんにちは、とっかです。

 

FPSはAIM力が命みたいなところがあるので、マウスはどれが良いのかって気になると思います。

 

一番売れてるマウスを紹介して、これオススメです!と言うのは簡単ですが、人それぞれ「持ち方」や「手の大きさ、形」などによって最適なマウスというのは変わってきますのでそうもいきません。

 

なので、マウス沼の深みにハマった経験のある管理人とっかが、「どうやって選べばよいのか?」「プロゲーマーの使用率が高いのは?」「コスパが良いのは?

 

などの判断材料も込みでFPSにおすすめのゲーミングマウスをご紹介したいと思います!

 

 

 

ゲーミングマウスと普通のマウスの違いは「センサー」

まず、なんでゲーミングマウスを買わなければいけないのか?という話です。

 

結論から言うと、普通のマウスとゲーミングマウスの一番の違いは「センサーの品質」です。

 

具体的にどういうことかといいますと、オフィス用の安いマウスでは素早く動かした時に、本来動くはずの距離に比べてちょっとしか動かないという現象がおこります。(ネガティブアクセラレーションと言います)

 

これを確かめる方法は簡単です。

①、10cmくらいの距離を、手首のスナップをきかせてピュッと動かす

②、同じ軌道で元の位置までゆっくりと戻します。

③、これを繰り返します

良いセンサーを搭載したゲーミングマウスならば、この動作を何度やってもカーソルは同じ位置に戻ってきます。

 

ですが、安いマウスだとほぼ必ず画面端に寄って行ってしまうでしょう。

つまり、実際のゲームプレイ中に素早くマウスを動かしたとしても、その通りに動いてくれていないということです。

 

ほんの数ミリの違いが勝敗を分けることもありますので、FPSを真面目にやろうと思ったらゲーミングマウスは必須ということです。

 

 

このネガティブアクセラレーション現象は、ある程度以上のセンサーとちゃんとしたマウスパッドさえあれば比較的簡単に抑えられます。

 

※今回ご紹介するマウスはどれも問題ないのでご安心ください。

 

 

ちなみにゲーミングマウスと言っておきながら2000円くらいの安いやつだと、ほぼセンサーの名前を表記していません。

つまり、値段相応の性能のセンサーということなのでご注意ください。

 

 

プロゲーマーの使用率ランキング

それではまずプロゲーマーがよく使っているマウスを、海外サイト「https://prosettings.net/」を参考にしてまとめてみます。

 

1000人以上のプロゲーマーの統計を取っているので、割と信用できるかと思います。

 

 

なお、ゲームによって最適なマウスが違ってくるので、人気のマウスもゲームによって傾向が違います。

 

CS:GOの人気ゲーミングマウス

順位 商品名 重さ 縦×横×高さ(mm) センサー 左右対称/非対称 補足
1位 ZOWIE EC-2 A 91g 120×61×40 PMW3310 非対称 有線。ECシリーズの小サイズ
2位 Logicool G Pro Wireless 80g 125×63.5×40 HERO 16K 左右対称 無線
3位 ZOWIE EC-1 A 99g 128×64×43 PMW3310 非対称 有線。ECシリーズの大サイズ
4位 ZOWIE FK2 81g 124×64×36 PMW3310 左右対称 有線
5位 ZOWIE S2 82g 122×64×38 PMW3360 左右対称 有線

eSports系FPSの王者「CS:GO」の人気マウスランキングです。

 

見て貰えれば分かる通り、ZOWIE商品が圧倒的な人気を誇っていますね。(ちなみに僕も現在は「ZOWIE EC-1 A」を使ってます)

 

特に非対称の形状ではECシリーズの大サイズ(EC-1)と小サイズ(EC-2)が1位&3位なので実質1強状態です。

 

 

Apex Legendsの人気ゲーミングマウス

順位 商品名 重さ 縦×横×高さ(mm) センサー 左右対称/非対称 補足
1位 Logicool G Pro Wireless 80g 125×63.5×40 HERO 16K 左右対称 無線
2位 Logicool G305(G304) 99g 116.6×62×38 HERO 左右対称 無線
3位 FinalMouse Air58Ninja 58g - PMW3360 左右対称 有線。※廃盤
4位 Razer DeathAdder Elite 105g 127×70×44 Razer 5G Optical Sensor 非対称 有線
5位 ZOWIE EC-2 A 91g 120×61×40 PMW3310 非対称 有線

順位ではこのようになっていますが、1位の「G Pro ワイヤレス」の使用率が約40%。

2位のG305は8%と、他マウスを圧倒的に突き放して断トツの使用率です。

 

やはり視点を大きく動かす必要のあるバトロワ系FPSでは無線で軽いマウスが人気のようです。

 

 

フォートナイト(Fortnite)の人気ゲーミングマウス

順位 商品名 重さ 縦×横×高さ(mm) センサー 左右対称/非対称 補足
1位 Logicool G Pro Wireless 80g 125×63.5×40 HERO 16K 左右対称 無線
2位 FinalMouse Air58Ninja 58g - PMW3360 左右対称 有線。※廃盤
3位 FinalMouse Ultralight 2 48g 116×53×35.7 PMW3360 左右対称 有線
4位 Razer DeathAdder Elite 105g 127×70×44 Razer 5G Optical Sensor 非対称 有線
5位 Logicool G305(G304) 99g 116.6×62×38 HERO 左右対称 無線

Apexとほぼ変わらず無線で軽いマウスが人気です。

 

ちょっと違うのは、Apex以上に軽さを重視しているプロが多そうな点ですね。

 

アイテム拾いだけじゃなく建築でもぐりんぐりん視点を動かすので軽さは正義といった感じでしょうか。

 

 

レンボーシックスシージ(R6S)の人気ゲーミングマウス

順位 商品名 重さ 縦×横×高さ(mm) センサー 左右対称/非対称 補足
1位 Logicool G Pro Wireless 80g 125×63.5×40 HERO 16K 左右対称 無線
2位 ZOWIE EC-2 A 91g 120×61×40 PMW3310 非対称 有線
3位 Logicool G403 90g(+10g) 124×68×43 PMW3366 非対称 有線。追加のウェイト有り
4位 Razer DeathAdder Elite 105g 127×70×44 Razer 5G Optical Sensor 非対称 有線
5位 ZOWIE FK1 86g 128×67×37 PMW3310 左右対称 有線

R6Sは置きAIMが主体ということもあってか?どちらかと言うと重めのマウスが好まれている傾向です。

 

しかも5位中4個のマウスが「有線」なので、とにかく待ち状態での反応速度や安定性を重視しているようですね。

 

逆に言うと、それら有線マウスを差し置いて使用率1位に輝く「G PRO ワイヤレス」の性能は、飛びぬけているということでもあります。

 

 

オーバーウォッチ(Overwatch)の人気ゲーミングマウス

順位 商品名 重さ 縦×横×高さ(mm) センサー 左右対称/非対称 補足
1位 Logicool G Pro Wireless 80g 125×63.5×40 HERO 16K 左右対称 無線
2位 Logicool G903 110g(+10g) 130×67×40 HERO 16K 左右対称 無線。追加のウェイト有り
3位 Logicool G PRO 83g 116.6×62×38 HERO 16K or PMW3366 左右対称 有線
4位 Logicool G703 95g(+10g) 124×68×43 HERO 16K 非対称 無線。追加のウェイト有り
5位 ZOWIE EC-2 A 91g 120×61×40 PMW3310 非対称 有線

オーバーウォッチはキャラによって動き方もかなり違ってくるので、人気マウスの傾向もバラバラですね。

 

しいて言うならば、G Pro ワイヤレスが一番人気なのは他のゲームと共通している所ですが、それを置いてもロジクール製品が圧倒的な人気を集めているということです。

 

僕はオーバーウォッチをやった事が無いので確かなことは分かりませんが、センサーの「HERO 16K」と相性がいいとか?

もしくは、追加ウェイトの有無なんかも関係してきそうですが。。。どうなんでしょう。

 

 

PUBGの人気ゲーミングマウス

順位 商品名 重さ 縦×横×高さ(mm) センサー 左右対称/非対称 補足
1位 Logicool G Pro Wireless 80g 125×63.5×40 HERO 16K 左右対称 無線
2位 ZOWIE EC-2 A 91g 120×61×40 PMW3310 非対称 有線
3位 Logicool G703 95g(+10g) 124×68×43 HERO 16K 非対称 無線。追加のウェイト有り
4位 ZOWIE EC-1 A 99g 128×64×43 PMW3310 非対称 有線
5位 Razer DeathAdder Elite 105g 127×70×44 Razer 5G Optical Sensor 非対称 有線

PUBGはリアル志向のゲームなので、キャラの動きが非常に遅いです。

 

なので他のバトロワ系とは違い、AIMの俊敏性というよりは安定性を重視したマウスが多い印象です。

 

あとCS:GOから流れてきたプロが多いので、ECシリーズの2つもランク入りしてるようです。

 

 

 

以上をまとめると、ゲームによってプロに人気のマウスも違ってくる。が、ほぼ全てのタイトルにおいて「Logicool G Pro Wireless」の使用率が1位に輝いています。

 

なので、単純にプロに人気のマウスが使いたいというならこれを選んでおけば間違いないでしょう。

 

 

左右対称と非対称の違い

難しく考えたくないという人は上記のプロゲーマーに人気のマウスから選んじゃってもOKです。

 

...と言いたい所ですが、「左右対称」と「非対称」では適正がまったく違ってくるので、この2つの違いだけだけでも知っておいたほうが良いです。

 

 

マウスの握り方には、「かぶせ持ち(パームグリップ)」、「掴み持ち(クローグロップ)」、「つまみ持ち(フィンガーグリップ)」、の大きく分けて3つの持ち方があります。

引用:https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/3drubz/the_different_types_of_mouse_grip/

まずはあなたがどの握り方をしているのか?を確認してください。

 

一般的に、

「かぶせ持ち(パームグリップ)」と「掴み持ち(クローグロップ)」は非対称のマウス。

「つまみ持ち(フィンガーグリップ)」と「掴み持ち(クローグロップ)」は左右対称のマウスが適している。

 

と言われていますので、握り方によって非対称か?左右対称か?を選ぶと良いでしょう。

 

 

まだFPS初心者で握り方なんて定まってないよ!という人向けに、それぞれのメリットデメリットを紹介したいと思います!

 

 

 

①かぶせ持ち(パームグリップ)

かぶせ持ちは、「非対称のマウス」が適しており、呼び名の通りマウスに手を覆いかぶせるようにして持ちます。

メリット

・安定感がすごいので、Apexやオーバーウォッチなどのいわゆる「追いエイム」をするゲームでは特に有効

・ローセンシ(感度低め)との相性が良く、幅広いマウスパッドを使えばしつこくAIMを合わせ続けることが可能。

・指に力を入れなくても動かせるので余計な力が入りにくく、初心者にもオススメ

 

デメリット

・指先の細かい動きが使えないので精度が低い。

・マウスパッドが小さいと真価を発揮できない

 

 

パームグリップは一番人口が多く、オーソドックスな持ち方です。(管理人とっかも現在はこの持ち方)

 

手のひらをマウスにべったりつけて使うので、手のサイズや形にマウスがフィットするか?といった相性が重要になってくる持ち方です。

 

なので、非対称になっているエルゴノミクス形状(人間工学に基づいたやつ)のマウスが適しています。

 

 

 

②.「つまみ持ち(フィンガーグリップ)」

つまみ持ちは、「左右対称のマウス」が適しており、かぶせ持ちとは真逆で手のひらをマウスにつけず指先だけで操作する握り方です。

 

メリット

・手首(もしくは腕、肩)で大まかなアイムをした後に、人体で一番器用な"指先"を使えるので、精度が一番高い

・精確なエイムができるので、ハイセンシ(感度高め)と相性が良く、一瞬でAIMを合わせるスポーツ系のFPSに向いている。

・ハイセンシ+手首のスナップ+指先の加速を使ってブンブン視点を動かせるので「俊敏性」が高く、視点を大きく振る必要があるフォートナイトやApex、PUBGなどのバトロワ系は非常に楽にプレイ出来る

 

デメリット

・指先だけでホールドしないといけないので、つい余計な力が入ってしまう

・使いこなすのに時間がかかる

 

私がFPSを始めた頃、無意識にやっていたのがこのフィンガーグリップでした。

 

当時はゲームの環境も整ってなかったので、狭いテーブルとちっこいマウスでは他に選択肢が無かったのかもしれません。

 

 

あと「精確なAIMが出来る」についてはよく言われてることなので一応メリットにしておきましたが、個人的な感想ではそこまでのメリットとは感じませんでした。

 

つまみ持ちの最大のメリットは、やはりハイセンシでブンブン視点を回せることだと思っているので、いくら指先が器用だといっても感度が高ければプラマイゼロかなと思います。

 

 

マウスの形状は、左右対称でなるべく軽いマウスのほうが適しています。

 

 

 

③.掴み持ち(クローグロップ)

つかみ持ちは、「左右対称のマウス」(もしくは「非対称のマウス」)が適しており、上記2つの中間に位置する握り方です

メリット

・安定性と俊敏性の両取り

・指先がアーチ状になっており、力が伝わりやすいので射撃までのタイムラグが少ない(置きAIMなどのスナイプ合戦が得意)

 

デメリット

・手首を大きく動かすことが多いので、腱鞘炎になりやすい

 

海外のトップストリーマーである「シュラウド」を始め、有名なプロゲーマーなんかはこの持ち方が多いような気がします。

 

マウスの形状としては割と自由がききますが、かぶせ持ち(パームグリップ)よりは薄っぺらいほうが適しているでしょう。

 

 

 

最強の持ち方はどれ?

ではこの3つのうち、どれが一番良いのか?という話ですが、これに正解はありません。

 

もし最適解があるのならプロは全員その持ち方になっていないとおかしいですが、そうではありませんからね。

 

ただ一つ、私から言えることとしては、とりあえず全部やってみてください!

 

ということです。

 

私は3年ほど「つまみ持ち(フィンガーグリップ)」でfpsをやっていました。

 

特に不満があったわけでもないですが、なんとなく今の持ち方である「かぶせ持ち(パームグリップ)」に変えてみたところ、ビックリするほどしっくりきて、それ以降はずっとかぶせ持ちでやっています。

 

つまり、使い慣れた握り方と自分に合っている握り方が違っていたということです。

 

 

おそらくほとんどの人は「慣れている持ち方が一番良いだろう」と、1つの握り方しかしてないんじゃないでしょうか?

 

実はもっと合う握り方が別にあるかもしれないので、一度別のパターンも試してみることをオススメします!!

 

 

 

オススメのゲーミングマウス

上記を踏まえた上で、本題のオススメのマウス紹介に入ります。

 

非対称のゲーミングマウス

非対称のマウスはかぶせ持ち(パームグリップ)、掴み持ち(クローグロップ)の方向けです。

 

①Zowie EC-シリーズ

ZOWIE EC-2 A (小サイズ)(有線)
重さ 91g
120mm
61mm
高さ 40mm
センサー PMW3310
ZOWIE EC-1 A (大サイズ)(有線)
重さ 99g
128mm
64mm
高さ 43mm
センサー PMW3310

プロ使用率

CS:GO:1位,3位
Apex Legends:5位
R6S:2位
オーバーウォッチ:5位
PUBG:2位,4位

created by Rinker
ベンキュージャパン
¥3,980 (2024/03/19 03:19:40時点 Amazon調べ-詳細)

言わずと知れたECシリーズです。

形状はいわゆるIE3.0クローンと呼ばれるもので、手の形にフィットするように作られています。

 

e-Sports系FPSの王者といえば「CS:GO」みたいなところがありますが、CS:GOプロゲーマー使用率ダントツ1位のゲーミングマウスがこのECシリーズです。

 

公式でも「かぶせ持ちに最適」と謳い文句にしているので、かぶせ持ち用のマウスで迷ったらこれでOKです。

 

 

ECシリーズは種類がたくさんあるので、新しい順に並べてみます。

 

小サイズ:「EC-2」「EC-2 B」「EC-2 A」

大サイズ:「EC-1」「EC-1 B」「EC-1 A」

 

EC-〇の数字は「1=大サイズ」、「2=小サイズ」という意味です。

 

一番新しいのが「EC-1」「EC-2」ですが、一番古い「EC-1 A」「EC-2 A」でも未だにプロゲーマーご用達の現役ですし、センサーの性能もそこまで大差ありません。

 

(むしろ、一度最新のやつにしたけどEC-2 Aに戻したなんてプロゲーマーもいるそうなので、CS:GOプロ使用率トップの「EC-1 A」「EC-2 A」のどちらかで選んじゃってもおk)

 

 

一番人気なのは小サイズの「EC-2 A」ですが、私は中指の先端から手首の一番上のしわまで20cmほどと、少し大きめなので大サイズの「EC-1 A」を使っています。

created by Rinker
ベンキュージャパン
¥3,980 (2024/03/19 15:43:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

サイズ感としては、かぶせ持ちなら「EC-1 A(大)」でも少し小さいくらいです。

なので手のサイズが18cm以上でかぶせ持ちがしたいなら「EC-1 A(大)」

もっと手が小さいなら「EC-2 A(小)」が最適かなと思います。

 

 

掴み持ちの場合は手の大きさ20cmで大サイズがジャストフィットなので、ほとんどの人は小サイズの「EC-2 A」が最適かなと思います。

 

 

②Razer DeathAdder Elite

Razer DeathAdder Elite (有線)
重さ 105g
127mm
70mm
高さ 44mm
センサー Razer 5G Optical Sensor

プロ使用率

Apex Legends:4位
フォートナイト:4位
R6S:4位
PUBG:5位

こちらも同じくIE3.0クローン形状のエルゴノミクスデザイン。

性能も申し分なく、プロシーンでも多くのプレイヤーに使われています。

 

ECシリーズとの一番の違いは、大きさですね。

 

大サイズの「EC1- A」と比べても更に一回り大きくなっており、

重量も

EC1- A:99g

Razer DeathAdder Elite:105g

と、かなりデカいことがわかります。

 

手のサイズが19cm以上あるならかぶせ持ちでちょうどフィットする感じでしょうか?

 

それより手が小さいなら、かぶせ持ちはもちろん、指を曲げて握る「掴み持ち」ではなおさらデカいと感じるでしょう。

 

 

デザイン・性能は優れているので、重いマウスが好みの方や、手が大きいけどかぶせ持ちがしたいという人はこっちがオススメです。

 

 

③Logicool G703 LIGHTSPEEDワイヤレス

Logicool G703 (無線)
重さ 95g(+10g)
124mm
68mm
高さ 43mm
センサー HERO 16K

プロ使用率

オーバーウォッチ:4位
PUBG:3位

これまた同じくIE3.0クローンのエルゴノミクス形状です。

 

他のマウスと違うのは、なんといってもワイヤレスであるという点ですね。

 

今回紹介したプロに人気のマウスの中で、「非対称」の形状でワイヤレスなのはこのG703だけだったので無線でIE3.0クローンが欲しいならこれ一択と言って良いでしょう。

 

無線マウスの欠点である「重くなりがち」「価格が高くなりがち」といったデメリットも見当たらないので、非常にオススメできる商品です。

 

 

 

左右対称のゲーミングマウス

左右対称で同じ形をしているマウスはつまみ持ち(フィンガーグリップ)、掴み持ち(クローグリップ)の方向けです。

 

 

①Logicool G Pro Wireless

Logicool G Pro Wireless (無線)
重さ 80g
125mm
63.5mm
高さ 40mm
センサー HERO 16K

プロ使用率

CS:GO:2位
Apex Legends:1位
フォートナイト:1位
R6S:1位
オーバーウォッチ:1位
PUBG:1位

左右対称型のマウスはロジクールのワイヤレスが1強状態です。

 

デザインが理想的なのは言うまでもありませんが、何と言っても「ワイヤレス」なのが最大のメリットです。

 

昔からゲームをやってる人ならどうしても不安になってしまう「無線による遅延」についても完全に克服した最高のマウスです。

 

有線よりも速いなんて言ってる人もいますが、要は人間が感じられるレベルのラグは無くなり、有線と同じかそれ以上のスピード感覚でプレイできるということです。

 

当然値段も有線ゲーミングマウスに比べてかなりお高くなってますが、現在のAmazonの売れ筋ランキングを見ると左右対称型では1位に輝いています。

 

更に、ワイヤレスだと電池やバッテリーを内蔵しないといけないのでどうしても重量が重くなりがちですが、これはなんと約80g!

むしろその辺の有線マウスよりも軽量化されています。

 

お金に糸目をつけないのなら、このロジクール G Pro ワイヤレス一択と言って良いでしょう。

 

ちなみに有名なプロゲーマーだと「SHAKA」さんや、「StylishNoob」さんが使っているマウスでもあり、海外のトップストリーマー「Shroud」もこれを使っています。

 

サイズ的にはちょっと小さめなので、まさにつまみ持ち・掴み持ち用に最適です。

 

 

②ZOWIE FK-シリーズ

ZOWIE FK1 (大サイズ)(有線)
重さ 86g
128mm
67mm
高さ 37mm
センサー PMW3310
ZOWIE FK2 (小サイズ)(有線)
重さ 81g
124mm
64mm
高さ 36mm
センサー PMW3310

プロ使用率

CS:GO:4位
R6S:5位

created by Rinker
ベンキュージャパン
¥7,980 (2024/03/19 16:01:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ベンキュージャパン
¥9,480 (2024/03/19 16:01:45時点 Amazon調べ-詳細)

非対称では圧倒的な人気のECシリーズと同じZOWIE製品です。

 

ECシリーズと比べると縦に長く、高さがかなり低いのが特徴です。

 

かぶせ持ちにはちょっと高さが足りませんし、つまみ持ちをするにもちょっと縦が長すぎるような感じがします。

 

その代わりつかみ持ちで最高にフィットする感じですね。

 

 

③Logicool G305(304)

Logicool G305(G304) (無線)
重さ 99g
116.6mm
62mm
高さ 38mm
センサー HERO

プロ使用率

Apex Legends:2位
フォートナイト:5位

やはり左右対称型はワイヤレスがオススメです。

 

これの特徴は、かな~りちっこいという点ですね。

 

特に縦幅は今回紹介したマウスの中でも1番短いので手が小さい女性などにもフィットするでしょう。

 

縦幅が小さいということは、つまみ持ちの場合指先で操作できる範囲が広いということなので、左右だけでなく上下にも動かすRTS(LoLなど)のゲームにもオススメです。

 

 

もう一つ大きなメリットとしては、ワイヤレスなのに滅茶苦茶安価という点です。

 

最強マウスと名高い「G Pro ワイヤレス」と比べてしまうと重量やセンサーの品質で及ばないかも知れませんが、コストパフォーマンスという面では良い勝負をするんじゃないでしょうか?

 

 

DPIは気にしなくてOK

今回紹介したマウスはいずれも最大で3000DPI以上、物によっては10000DPI以上に設定できるのもあります。

 

ですが、全てのプロゲーマーに共通して言えることは、ほとんどのプレイヤーが400DPIもしくは800DPIでプレイしているという点です。

 

 

Amazonなどを見てもそうですが、ちゃんとしたゲーミングマウスは「センサーの正式名称やマウスの重量」、エセゲーミングマウスは「最大DPI」を売りにしているのが分かると思います。

 

「ゲーミングマウス」といってもMMORPG用とかなら筋は通りますが...

 

少なくともDPIを売りにした安いマウスはFPS用ではないのでご注意下さい!

 

 

ゲーミングマウスパッドは必須

「おすすめのマウス」から話は逸れますが、ゲーム用マウスパッドは必須です。

 

理由はいくつかあります。

・マウスがスムーズに動くようになる

・普通のマウスパッドでは、幅が足りない

・硬い机などではセンサーがちゃんと認識してくれない

上記の通りです。

 

まぁ、マウスパッド自体は安いものなのでご安心ください。

 

マウスパッドも各社発売していますが、マウスと違ってそこまで大きな違いはないので難しく考えなくても大丈夫です。

 

注意する点としては、

・布製
・厚さ4mm以下

この条件さえ合っていれば大きくハズすことはないと思います。

(それ以外の製品が劣っているとは言いませんが、特徴的でクセのあるものだということです。)

 

あとマウスパッドはでかければローセンシでマウスをぶんぶん振り回す人でも使えますし、ハイセンシでも別に困る事はないので、大きいやつがオススメです。

大きければ大きいほどズレてくることも少ないですので。

 

※ただし、机のサイズに合ってなければはみ出ちゃうのでご注意下さい

まぁ、布なので最悪切っちゃえば問題ありませんが。

 

こちらも同じくプロゲーマーに人気のマウスパッドを紹介したいと思います。

 

1位:Zowie G-SR

created by Rinker
ベンキュージャパン
¥4,980 (2024/03/19 03:19:44時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:480×400×3.5mm

これはおそらくZOWEI ECシリーズのマウスが人気なので、同じ製作元のZOWEIのマウスパッドも人気だということだと思います。

 

特徴は、厚さ3.5mmと他の製品に比べてちょっと分厚いので、安定性を重視するECシリーズのマウスにピッタリという感じです。

 

ただしマウスパッドにしてはかなりお値段が高いので、究極までこだわる人向け。

 

 

2位:SteelSeries QcK +

created by Rinker
SteelSeries
¥1,673 (2024/03/19 16:01:46時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:450×400×2mm

 

オーソドックスな感じのマウスパッドです。

 

値段も1000円ちょっとで安いので、コスパという面では最強。

(ちなみに僕も現在はこれを使っています)

 

サイズも何種類か用意されてるので、机が小さい方はこちら

created by Rinker
SteelSeries
¥1,082 (2024/03/19 03:19:45時点 Amazon調べ-詳細)

サイズ:250×210×2mm

 

 

マウスバンジーは必須じゃないけどあったほうが良い

有線マウスのコードが邪魔にならないように固定する「マウスバンジー」という便利グッズもあります。

 

これもそんなに高いものじゃないですが、ないよりはあった方が良いのでこだわる方は揃えとくと良いでしょう。

 

ちなみに僕はデスクライトに固定した自作バンジーです

まぁお金かけなくても再現可能ということですね。

 

 

まとめ

以上、おすすめのゲーミングマウスについてでした!

 

まとめると、

左右対称のマウスは「Logicool G Pro Wireless」が1強。

 

非対称のマウスは「ECシリーズ」が盤石。

created by Rinker
ベンキュージャパン
¥3,980 (2024/03/19 03:19:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

といった感じです。

 

まぁ今回紹介したマウスはどれも優れたマウスなので、自分に合いそうなものがあればそれを使うのが一番だと思います。

 

以上で終わります!